【おしゃれなお皿選び】4つのコツとおすすめ20選
こんにちは、おうちで楽しむ陶器市うちる 編集局のタキです。 食器のなかでもお皿は出番が多いですよね。お皿ひとつ変えるだけで、いつもの食事がよりおいしく、鮮やかになったりします。 ただ、いつもより良いお皿を買おうと思うと、「せっかく買うなら、…
【ARABIA / 24th アベックのおすすめ】かもめ食堂に登場した人気のお皿
アラビアの24thアベック。ブルーのプレートは、映画「かもめ食堂」で登場した人気商品です。 今回は、アベックシリーズのおすすめアイテムや、テーブルコーディネート例までを詳しくお伝えします。 染付の和食器のようにも見えるブルーのシリーズは、和…
【イッタラのティーマを揃えるなら】初めて買うならまずはこれ!
おしゃれで使い勝手が良いことで人気の、北欧食器の定番、イッタラのティーマ。 自宅用にはもちろん、引っ越し祝いや結婚祝いのプレゼントとして購入を検討している人も多いのではないでしょうか。 ただ、いざ買おう!と思うと… と悩んでしまう事も。そん…
【アラビア / 24h トゥオキオのおすすめ】和食とも合う人気の食器
こんにちは!うちる編集局スタッフです。 今回は、アラビアの人気シリーズの一つ、24hトゥオキオについて紹介していきます。 白地にブルーの点がぐるっと描かれたプレートで知られるトゥオキオ。 染付のような鮮やかなブルーは和の雰囲気も感じます。 …
【おしゃれな北欧食器ブランド特集】人気シリーズからおすすめアイテムを総まとめ
こんにちはうちる編集局スタッフです。 今回は、北欧食器ブランドについて紹介します! 北欧食器を初めて買う方、ちょっと気になっている方に向けて、この記事では主なブランドをピックアップ。おすすめしたいアイテムも合わせてご紹介します。 和食器と…
【イッタラの魅力とは?】人気のグラスや食器、デザイナーをまとめて紹介
イッタラといえば、「ティーマ」が代表的ですが、実はグラスからオブジェまでさまざまな商品があるのをご存じですか? 今回は、イッタラの人気シリーズやおすすめアイテムを使ったコーディネートまで詳しくご紹介します。 この記事を参考に、お気に入りのシ…
【イッタラ/ティーマのおすすめ】ロングセラーの秘訣を詳しく紹介します!
シンプルですっきりとしたフォルムの食器は、テーブルウェアブランド「ittala(イッタラ)」のティーマ。皆さんも1度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 1952年の発売以来、時代や国境を越えて使われ続けているティーマ。今回はその魅力…
【ブラックパラティッシはなぜ人気?】アラビアの人気シリーズを深堀
ブラックパラティッシ(通称ブラパラ)とは 1969年に誕生したアラビアの「パラティッシ」。パラティッシとは、フィンランド語で「楽園」を意味する言葉です。 フルーツや花々が緻密に配置された構図が特徴で、デザイナー ビルガー・カイピアイネンが手…
【アラビアの魅力とは?】人気の食器やデザイナーについてまとめて紹介
こんにちは!うちる編集局スタッフです。今回は、北欧食器ブランド・ARABIA(アラビア)について紹介します! アラビアって聞いたことあるけど、そもそもどこの国のブランドなの? そんな方もいるのでは。 この記事では、アラビアの歴史や、人気シリ…
【ARABIA(アラビア)/パラティッシのおすすめ】北欧食器の定番を詳しく紹介!
こんにちは!うちる編集局スタッフです。 今回は北欧食器の定番、ARABIA(アラビア)のパラティッシについてご紹介します! ARABIAのパラティッシとは シンプルなフォルムに、パンジーやカシス、ぶどう、りんごなどの瑞々しい花やフルーツのモ…
【うつわ検定とは】公式テキストの内容をちょっと紹介
こんにちは。今回はうつわ検定についてのご紹介です。 陶器市に行ったり、お気に入りのお店で新作のうつわを手に取ったりする機会が多くなると、「もっとうつわのことが知りたい。極めたい!」 …と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方に朗…