こんにちは!うちる編集部のタキです。
今回は、波佐見焼の代表的ブランド「白山陶器」についてご紹介します。
白山陶器は、誰しもが一度は見たことがある、と言えるくらい代表的な作品を多数作っている陶磁器メーカーです。
「ふつうの人の暮らしになじむように」という想いで作られているうつわには、グッドデザイン賞を受賞している作品が数多くあります。
使い勝手がよく、飽きのこないデザイン。多くの人に長く愛用されているうつわを作る、白山陶器。
本日は、そのなかでも、ブルームや重ね縞などの人気商品から、シンプルで使いやすいデザインのシリーズなど、白山陶器の魅力と一緒にご紹介いたします。
目次
ブルーム
ブルームシリーズは、筆の特性を生かし、植物のモチーフが描かれたシリーズ。
北欧食器のような、シンプルでかわいらしい印象のうつわです。
白山陶器の中でも特に人気のある商品ですよ。
リースプレート
何かと使い勝手の良いプレートは、サイズが5種類と豊富。
朝食のパン、パスタやメイン料理など何でもあうのでいろんな場面で活躍してくれます。
1番大きいサイズのディナープレートは、おもてなしの時にもおすすめ。植物の柄が食卓を華やかにしてくれます。
カップ&ソーサー
つるりとした感触が心地よく、植物モチーフの柄がかわいらしいティーカップ&ソーサー。
いつものお茶の時間を、もっと優雅に楽しくしてくれます。口径が広めなので、紅茶やカフェオレなどたっぷり注ぐことができます。
ポット
植物モチーフの柄がかわいく上品で、ティータイムを優雅に穏やかに演出してくれそうです。
おもてなしにも最適で、プレゼントとしてもとっても喜ばれそうです。
しょうゆさし
白山陶器定番のしょうゆさし。グッドデザイン・ロングライフデザイン賞など数々の賞を受賞しているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
G型しょうゆさし
デザインや製法を変えず60年製造を続けている定番のしょうゆさし。
安定感があり使いやすさいデザインで、定番の色からかわいらしい色までカラーバリエーションも豊富です。
使う人のことを1番に考えられたデザインは、時代が変わっても長く愛され続けていくのだなあ…としみじみと思います。
重ね縞
重ね縞は、2016年にグッドデザイン賞を受賞、白山陶器の中でも人気のあるシリーズです。
手書き風の縞模様はかわいらしく、楽しい気持ちにさせてくれます。
長焼皿
焼き魚を乗せるのにぴったりなサイズのお皿。焼き魚を乗せるお皿でかわいいものってなかなか見つからないですよね。
焼き魚だけでなくお寿司を乗せたり、卵焼きを乗せたり、オードブルを乗せたりと幅広く使えるお皿でもあります。
反角中皿
ほどよいサイズ感で、取り皿として使うのにちょうど良いです。
おにぎりとお新香を盛り付けてプレートにしたり、ケーキをおいたりといろんな場面で使えます。
かわいらしい縞模様が、一気に食卓を明るくしてくれますよ。
ねじり梅
ねじり梅は、50年愛され続け、グッドデザイン・ロングライフデザイン賞も受賞したシリーズ。
こちらも白山陶器を代表する人気の柄です。
職人さんが手作業でひとつひとつ染めているので、手仕事のあたたかさを感じることができます。
和皿
3寸~7寸まで5種類サイズがあります。
中でも5寸は、ちょうどいいサイズ感でとても重宝するのでおすすめ。
いなり寿司やお惣菜など和食はもちろん、ケーキなど洋菓子を乗せても素敵にみせてくれるところが魅力です。
スピカ
スピカは、とてもやさしい色合いで、繊細な草花の模様がかわいらしいシリーズ。
食卓にそっとよりそってくれるような、やさしくてやわらかな印象のうつわです。
パン皿
その名の通り、パンを乗せるのにちょうどよいサイズのお皿。
すこし深さがあるので、パスタなどのお料理にも使えます。
丈夫でお手入れも簡単、やわらかくかわいらしい模様のお皿なので、毎日の食事をすてきに彩ってくれます。
蓋もの
繊細な草花の模様がかわいらしい蓋つきのケース。
ジャムやバターを入れて冷蔵庫で保存もできますし、模様がかわいいので小物やアクセサリーを入れてインテリアとして楽しむのもおすすめです。
平茶碗
白山陶器の平茶碗は、柄が沢山あり、どれにしようかなと選ぶ楽しみがあります。
お気に入りの柄を見つけたら、今度は日常的に使うのが楽しみになる、そんなうつわです。
平茶碗 P-8
オリエンタルな模様で落ち着いた色味なので、和食はもちろん、いろんなジャンルのお料理にあわせやすいです。
少し浅めの広い口が特徴的で、模様をじっくりと楽しむことができます。持ちやすく、食べやすい。使う人のことを考えられたうつわです。
平茶碗 ST-15
シンプルな模様で、手書きによる釉彩から手仕事の温かみを感じられます。
毎日の食卓をぱっと明るくしてくれるはず。ごはんだけでなく、デザート用としてフルーツやあんみつなど持っても楽しく使っていただけますよ。
ベーシック
白山陶器の中でも、特にシンプルで使いやすいベーシックシリーズ。
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞、長く愛されているシリーズです。
「ごはん」と「お茶」という日本ならではの食卓を、美しく彩るうつわです。
土瓶
ベーシックの土瓶は、無駄のないフォルム。見ていてとてもすがすがしいです。
飽きることないデザインで使い勝手も良い。永く愛用して頂けます。
煎茶碗
まあるいフォルムに、ふちが茶色く彩られていてかわいらしく、ほっこりできる煎茶碗です。
飽きることなく使えるデザインでお手入れも簡単、使いやすいので、永く愛用して頂けますよ。
S-line ~エスライン~
S-lineシリーズの「S」には、「simple(シンプル)」「smart(スマート)」「standard(スタンダード)」「session(セッション)」の意味が込められています。
プレート
10cm~25cmまでサイズは4種類。
1番小さいサイズのプレートは700円と、そのリーズナブルさも魅力です。
少し深さがあるので、お箸やスプーンなどカトラリーも使いやすいです。
ボウル
8cm~22cmまでサイズは5種類。
フォルムは、白山陶器の「湯のみ猪口」のシルエットにならって作られているそう。
サイズによって、さまざまな使い方が楽しめそうです。
ボールド ~BOLD~
2019年最新作シリーズ。
普段の食卓でカジュアルに使えるようにと作られました。
ツートーンで描かれたブルーラインとつや紺が、モダンでおしゃれです。
スナックトレイ
つや紺がとてもきれいな長方形のお皿(写真右下)。
黄色や緑・赤など鮮やかな色の食材と相性が良いです。
卵焼きを乗せてみたり、フルーツを乗せてみたり。使い方を考えるのも楽しいですよ。
SHIHOU ~四方~
シャープなフォルムながらも、伝統的な釉薬を使用して落ち着いた和を表現したシリーズ。
敷居が高いのでは?と思ってしまうかもしれませんが、使ってみるとどんな料理にもなじんでくれます。
箸置き
とり型はしおき
とり型のフォルムが愛おしい箸置きです。
つやのある白磁で清潔感があります。箸置きとしてだけでなく、ネームカードやメッセージカードを立てて使うという楽しみ方もできますよ。
カノン
音楽のカノンのように、リズミカルな模様。シンプルだけどモダンなデザインです。
少し大きめサイズなので、わさびを乗せてみたり、薬味を乗せてみたり。箸置きだけでなく別の用途でも使っていただけます。
コンテ
バターケース・ジャムケース
サイズはスクエアとロングの2種類。カラーは黄マット・白マット・ブルー・鉄赤の4色です。
ロングは200gのバターを切らずに収まるサイズなのでバターケースとして便利にお使いいただけます。
釉薬の表情が美しい無地で、重なりも良いので常備菜など入れて使うのもおすすめです。
花瓶・フリースタンド
とり型フリースタンド
まあるいフォルムが愛おしい、とり型フリースタンド。
お部屋にそのまま飾るだけで、見るたびに思わず笑顔になってしまいそうです。
お花を飾ったり、お箸やスプーンなどカトラリーを入れたり、ペン立てにしたり。いろんな使い方ができますよ。
ビスケット ~BISCUIT~
レリーフ模様が素敵なツールスタンド。
レタースタンドとペンスタンドの2種類。煩雑になりがちなデスクまわりをすっきりかわいく片付けてくれます。
レタースタンド・ペンスタンドとしてだけでなく、キッチンアイテムの収納やインテリア小物としても使えます。プレゼントにもおすすめですよ!
白山陶器とは
「白山陶器」の歴史
長崎県波佐見町という小さな街で焼かれる焼き物を「波佐見焼」と呼びます。
波佐見焼は1580年頃から作り続けられていて、400年以上の歴史があります。
波佐見焼は、高価なイメージのあった磁器を庶民でも楽しめるようにと安く大量に生産しました。
そんな波佐見焼から、「使いやすく、暮らしになじむ」ということを大切にして生み出された「白山陶器」。
モダンでシンプルな飽きのこないデザイン、機能性も兼ね備え使いやすく、多くの人に永く愛され続けています。
デザイナー森正洋について
森正洋は、「G型しょうゆさし」、「ねじり梅」、「平茶碗」などグッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞の人気商品を生み出した白山陶器を語るには欠かせないデザイナーです。
多摩美術大学でデザインを学び、1956年に白山陶器デザイン室に入社後、退職までの約20年間、白山陶器のデザイナーを務め、退社後も白山陶器の顧問として活躍されました。
「日常の生活で使う器を考え、形を創り工場で生産することにより、多くの人々と共に共有し生活することに、デザインの喜びを感じる」という信念のもとに、数々のデザインを作り続けました。
グッドデザイン賞
グッドデザイン賞とは、デザインによって暮らしや社会をよりよくしていくための活動。
優れたデザイン、新しい発見のあるデザインに、グッドデザイン賞がおくられます。
「白山陶器」の「G型しょうゆさし」は1960年に第1回グッドデザイン賞を受賞し、それ以降「白山陶器」の数々の商品が、グッドデザイン賞を受賞しています。
白山陶器まとめ
白山陶器のおすすめシリーズ・商品をご紹介しながら、白山陶器の魅力をお伝えしました。
現在もさまざまな人に愛され続ける白山陶器。モダンで新しさを感じさせるデザインなのに、とても長い歴史があることには驚きでした。
時代が変わっても人々の本質は変わらない。一貫して「使いやすく、暮らしになじむ」ことを考えてつくられたうつわからは、とても愛情を感じます。
白山陶器が気になった方はこちら
今回ご紹介した商品(一部除く)は、当店でも人気の高い商品ばかりです。気になった方は下記の一覧からご覧ください。
また、白山陶器以外の波佐見焼も多数取り扱っておりますので、宜しければこちらも合わせてご覧ください。
それでは、最後までご覧いただきましてありがとうございました。皆さまがよい作品と出会えますように!