投稿者: うちる編集局スタッフ
【お礼にちょっとしたプレゼントを】もらって嬉しいおすすめの食器
親しい友人や職場でお世話になった方へ、感謝の気持ちを伝えたい、そんなときに食器を贈るのはいかがでしょう。 今回は、実用的で感謝の気持ちが伝わる、ちょっとしたお礼におすすめの食器を紹介します。 さらに、相手が負担に感じない、プレゼントの選び方…
【誕生日プレゼントにおすすめの食器】年代問わず喜ばれる、おしゃれなうつわの選び方
親しい友人やお世話になっている方への誕生日祝い。 そんな方もいるのではないでしょうか。 プレゼント選びに困ったら、毎日の食事で使う食器もおすすめ。 実用的でおしゃれな食器はいつもの食事をグレードアップしてくれます。 今回は、大切な人に喜んで…
【引っ越し祝いにおすすめの食器】喜ばれるギフト選びやマナーについて解説!
いざ引っ越し祝いに食器を贈ろうと思ったときに 食器は種類が多いので、迷ってしまうという声もよく聞きます。 そんな方に向けて、実際に引っ越し祝いで選ばれている食器や、贈る際のマナーをご紹介します。 新生活で食器をそろえたい方にも参考になります…
【結婚祝いにおすすめの食器】プレゼントの選び方や贈るマナーを紹介!
近年「結婚祝いには、毎日使えて喜んでもらえるものを選びたい」と食器を贈る方が多く、人気のアイテムになっています。 と迷っている方にも安心して結婚祝いが選べるように、実際に結婚祝いで贈る事の多い食器や、贈る際のマナーをご紹介します。新生活で食…
東京で行きたいうつわ屋さん30店。お気に入りの1枚を見つけに
こんにちは。おうちで楽しむ陶器市 うちる 編集局です。 今回は東京のうつわ屋さんを30店挙げていきます。 「インターネットで素敵なうつわを見ていたら、お店でも見てみたくなった!」「見に行きたいけれど、お店を知らないな…」 そんな方へ、いろい…
【漆器のおすすめ】普段使いにもぴったりな漆器とお手入れ方法紹介!
今回は、普段づかいにもぴったりなおすすめの漆器についてご紹介します。 皆さんは漆器というと、高級で特別な時にだけ使うイメージがありませんか。お正月やお祝いの席で並ぶ漆器は、とても上品で素敵ですよね。 実は、漆器は特別な時だけでなく、普段づか…
【プレゼントしたい食器】特別な日に贈りたい、おしゃれなうつわを紹介!
「料理好きな友達が結婚するから、うつわやキッチン用品を贈ろうかな」 「お酒が好きな会社の上司が退職されるから、お祝いに酒器はどうだろうか」 結婚祝いや誕生日祝いなどのお祝いの他にも、クリスマスや母の日など、プレゼントを贈る機会って意外と多い…
【わたしのうつわヒストリー】洋食器から和食器好きになるまで
こんにちは、うちる編集局アワムラです。 今回は、うつわ好き歴20年以上、洋食器が好きだった私が、どのように和食器好きになったのか、「うつわヒストリー」をご紹介します。 私物のうつわの一部。タイで買ったホーローのうつわから、伊万里焼、金継…
使わないうつわ、どうしてる?食器の新しい使い道をご紹介
食器棚がいっぱいになったときや、使わないうつわが増えたとき、みなさんはどうしていますか? 食器棚の奥底に眠らせておいたり、ゴミとして処分したりするのはもったいないですよね。 この記事では、処分する以外のうつわの活用方法を紹介します。欠けてし…
たぬきのまち 信楽で窯元さんぽ
こんにちは!おうちで楽しむ陶器市うちる編集局スタッフです。 うつわ好きの友人から「信楽は面白い」という話を聞いて、気になっていたやきものの町・信楽(しがらき)。 実際に訪れて感じたのは、たぬき以外にもみどころがたくさんあること。 今回は、信…